<稲嶺盛玄プロフィール>

稲嶺 盛玄(いなみね せいげん)プロフィール。

1976年6月生まれ、沖縄県名護市出身。

 

2000年より、父親でもあり師匠でもある稲嶺 盛福の門を叩く。

所属協会の新人賞/優秀賞を受賞し、2005年に愛知県へ。愛知県を中心に三線サークルや演奏活動を開始。

2005年、愛知万博「愛・地球博」に稲三会として出演

2006年、愛知県知多半島にある『源氏香』の音夜会にてレギュラーで唄い始める。

また、東京/大阪等各地への遠征を企画。沖縄居酒屋を中心にカフェ、BAR、ライブハウス等で唄い始める。

2007年、沖縄民謡 稲三会 東海地区の第一回発表会を開催。

2008年、遠征を関東、関西、北海道、九州へと広げる。

2009年、自分で小さな企画イベントを各地で開催。民謡、落語、津軽三味線等とのコラボ

2010年、日本縦断ツアー実行。各地で成功を収める。

この年の12月、高血圧症脳出血で遠征先で緊急入院。2ヶ月の入院後無事生還。

2011年、舞台復帰を危ぶまれたが、毎日のリハビリでスローテンポの曲なら弾ける様になり舞台への復帰を果たす。演奏活動再会。

2012年、活動の幅を民謡のみならず、イベント企画、司会など幅広くチャレンジ開始。

 

演奏する曲に2007年に東京友人の小学校へ招かれ沖縄の歴史や文化、芸能の講師として招かれる、その際に誰がも知ってる唄を沖縄口(方言)でと依頼され、「大きな古時計〜ウチナーグチver〜」の歌詞を作り、持ち歌として唄い始める。

その他にも、沖縄ポップス等も含め万人受けするような民謡を中心にライブ活動を展開中。

 

演奏曲

安里屋ユンタ、19の春、てぃんさぐぬ花、デンサー節、南洋小唄、二見情話、肝がなさ節etc・・・